
集う、つながる、何かが始まるゆりフェスタ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では下記日程で 「第7回ゆりフェスタ2013 in中村農園」 を開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
今年のゆりフェスタ
| 
国内最大級のゆり栽培展示会、484品目に同時一斉開花! 
生産者同士の交流、また流通・販売関係の皆様方との意見交換の場。ご好評ナイトフェスタも。大迫力!!ユリタワー展示リリーエンジェルに会える!! | 
| 
| ●開催日時 | 2013年6月5日(水)~9日(日)午前10時~午後3時
 |  
|  | ※6月8日(土)・9日(日)は一般の方も来場し混雑が予想されますので、なるべく平日にお越しくださいますようお願い申し上げます。
 |  
|  |  
| ●開催場所 | ㈱中村農園 試験農場 (高知県高知市長浜) |  
|  |  
| ●駐車場 | 【ご注意ください!】 開催日によって駐車場の場所が変わります。◎5日(水)~7日(金) 本社前駐車場 [map]
◎8日(土)~9日(日) フェスタ専用駐車場 [map]
 (本社前駐車場は主催者及び身障者用車両専用とさせて頂きます。) |  
|  |  
| ●入場料 | 無料 (但し 事前申し込みをお願いします!!) |  
|  | ※平日は軽食コーナーがございます。 |  
|  |  
| ●アクセス | 高知ICから | 車で40分 |  
|  | 高知竜馬空港から | 車で30分 
 |  
|  | [広域マップ] [詳細マップ] |  | 
| 【主要イベント・講演日程】 | 
| 
|  | 午後1時~ | 午後1時30分~ |  
| 6月5日(水) | オープニング リリーエンジェルご紹介社長夫人による
 「日本舞踊」
 ミニコンサート | 講演 株式会社日本政策金融公庫 ~国内農業体質強化のための公的助成や有利な制度~
 |  
| 6日(木) | 講演 株式会社世田谷花き ~今後の花きマーケットの方向性とゆりの将来~
 |  
| 7日(金) |  講演 P.F.オニングス社~オランダ球根産業の品質改善への取り組み~
 |  
|  |  
|  | 午前10時00分~ |  
| 8日(土)9日(日)
 | 一般公開 |  | 
|  ※6月5日(水)午前10時~午後1時の間、日本政策金融公庫による情報提供コーナーがございます。※6月5日(水)~7日(金)の講演会後に交流タイムがございますので、引き続きご参加ください。【講師ご紹介】
 | 
| 
| 株式会社日本政策金融公庫高知支店 農林水産事業
 農業食品 課長
 
  小林 賢一氏 | 
 「天候等の影響を受けやすく収益が不安定」「投資回収に長期間を要する」といった特性をもつ農業経営。農業の体質強化や付加価値向上は国の重要課題でもあり、様々な施策が講じられていますが、生産現場の私達にとっては、複雑で遠い存在に感じられます。日々農家と接している立場から、種々の助成・支援制度について分かりやすく説明してもらい、「何かが始まるきっかけ」にしていただければ。 |  
| ————————————————————————————– |  
|  | 
 近年、様々な品種改良が進む花き業界では、時代に即した特徴豊かな新商品が創造されています。ゆりが優遇された用途でさえ、他の花も注目される時代となり、今やシベリア・ソルボンヌの代わりは必ずしも “ゆり” ではない(?)。 ゆりで彩る明るい未来に何が必要なのか、新しい時代のあり方を提案し続けるけん引役が熱く問いかけます。 |  
| ————————————————————————————– |  
|  |  切り花生産者の命運は球根品質にかかっており、球根産業はそれに応えていかなければなりません。しかし生きた球根は人と同じように、病気もすれは怪我もします。予期していなかった新たな課題も...。世界一の取扱量の同社が、球根産業を代表してオランダ最前線の品質管理と改善への取り組みを、ホンネを交えて語ります。
 |  |