先日は、第4回ゆりフェスタ in 中村農園にご来場いただき誠にありがとうございました。
さて、皆様にご協力いただいたアンケートの集計が終了いたしましたのでご報告いたします。
人気品種ランキングでは一般、生産者、市場、フローリストなど立場が異なることで、選ぶ品種にも 違いが見られ、大変興味深い結果となっています。また、一般の方が求めるユリ(形や色)についての項目も ございます。ぜひご覧ください。
第4回ゆりフェスタ2010 in 中村農園 来場者アンケート結果(PDF版)

アンケート回収枚数1,090枚、
皆様ご協力誠にありがとうございました。
【アンケート結果】
人気品種ランキング
| 順位 | 総合 | 一般 | 生産者 | 市場 | フローリスト | その他 (農協など) | ||||||||||||
| 1 | OR | ブーレスカ | 220 | OR | ブーレスカ | 125 | OR | ブーレスカ | 25 | OR | ミレッシモ | 6 | OR | ブロークンハート | 6 | OR | ブーレスカ | 65 | 
| 2 | OR | ミレシモ | 133 | OR | ミレッシモ | 75 | OR | シグナム | 18 | LO | ブライトタワー | 4 | OR | ブーレスカ | 3 | OR | ミレッシモ | 34 | 
| 3 | OR | タランゴ | 86 | OR | タランゴ | 49 | OR | ミレッシモ | 18 | OR | オールスター | 3 | OR | オブセッション | 2 | OR | ブロークンハート | 25 | 
| 4 | OR | シグナム | 83 | OR | ブロークンハート | 45 | OR | グラシア | 16 | OR | ブロークンハート | 3 | OR | レジェンド | 2 | OR | マーロン | 23 | 
| 5 | OR | ブロークンハート | 82 | OR | マルコポーロ | 45 | OR | タランゴ | 15 | OR | ブーレスカ | 2 | OR | マーロン | 2 | OR | シグナム | 23 | 
| 6 | AZ | オレンジココット | 72 | AZ | オレンジココット | 43 | OR | マーロン | 14 | OR | アステリアン | 2 | OR | シーラ | 2 | OR | タランゴ | 21 | 
| 7 | OR | マーロン | 71 | OR | シーラ | 40 | OR | シーラ | 13 | OR | エマニー | 2 | OR | タイムアウト | 2 | AZ | オレンジココット | 18 | 
| 8 | OR | シーラ | 67 | OR | シグナム | 39 | OR | パトス | 11 | OR | カメンゴ | 2 | LA | トゥールーズ | 2 | LA | トゥールーズ | 17 | 
| 9 | OR | マルコポーロ | 65 | LA | アイライナー | 36 | OR | ホワイトカップ | 9 | OR | シグナム | 2 | OR | エマニー | 1 | OR | マルコポーロ | 16 | 
| 10 | OR | グラシア | 56 | OR | ダブルサプライズ | 35 | OR | プレミアムブロンド | 9 | AZ | オレンジココット | 2 | AZ | ネロ | 1 | OR | ティアラ | 15 | 
品種別ランキング
| 順位 | オリエンタル | OT | LA | アジアティック | 鉄砲 | |||||
| 1 | ブーレスカ | 220 | ゴールドシティ | 28 | トゥールーズ | 48 | オレンジココット | 72 | トライアンファター | 30 | 
| 2 | ミレッシモ | 133 | タイムゾーン | 26 | アイライナー | 47 | ブラックアウト | 31 | ホワイトフォックス | 24 | 
| 3 | タランゴ | 86 | コンカドール | 23 | リッチモンド | 36 | ディメンション | 30 | ブライトタワー | 17 | 
| 4 | シグナム | 83 | マニサ | 20 | カポテラ | 31 | ティノス | 25 | 日の本 | 17 | 
| 5 | ブロークンハート | 82 | ベイウォッチ | 20 | プラトロ | 24 | レッドツイン | 24 | ホワイトエレガンス | 16 | 
| 6 | マーロン | 71 | イエローウィン | 18 | ボゴタ | 22 | カルロッソ | 22 | プリンスプロミス | 16 | 
| 7 | シーラ | 67 | ロビナ | 17 | メレンテ | 20 | ランディーニ | 20 | ピンクブリリアント | 13 | 
| 8 | マルコポーロ | 65 | エトーシャ | 14 | バラッソ | 19 | ポリアナ | 20 | ポーラ | 8 | 
| 9 | グラシア | 56 | フラッシュポイント | 11 | ミルバーン | 18 | トレソール | 18 | ニュアンス | 7 | 
| 10 | ダブルサプライズ | 53 | イプノーズ | 10 | オリジナルラブ | 15 | ブラックスパイダー | 18 | ギズモ | 7 | 
☆☆ 人気総合トップ10品種 ☆☆
| 1位 | 2位 | 3位 | 
|  |  |  | 
| 圧倒的な人気 ブーレスカ | 市場人気No.1 ミレッシモ | 赤OR・期待の次世代品種 タランゴ | 
今年のゆりフェスタで、最も人気を集めたのは“ブーレスカ”でした。高知産も栽培していたため、そのボリュームが追い風になった面もありますが、アンケートのコメント欄には「色がキレイ」「花の形が好き」といった、ボリューム以外の点を評価する方が多く、1位に輝いたようです。
2位は、ミレッシモ。白い花弁のフチがピンク色という今までに無い花が、注目を集めました。
3位のタランゴは、これまでの赤オリエンタルよりも鮮やかな発色とボリュームが特徴で、今後の期待品種です。
以下、4位から10位の品種です。どれも473品種の中から選ばれた注目品種です。
| 4位 | 5位 | 6位 | 
|  |  |  | 
| 文句なしのボリューム シグナム | フローリスト人気No.1 ブロークンハート | ランキング常連品種 オレンジココット | 
| “白で大輪” しかも、上向きコンパクト | 個性が光る品種 ピンクの八重咲き | 総合ランキング入りした 唯一のアジアティック | 
| 7位 | 8位 | 9位 | 
|  |  |  | 
| 最近、人気の品種 マーロン | キレイなピンク シーラ | 日本人好みの色合い マルコポーロ | 
| 大輪系の花の人気には、 手堅いものがある | 発色の良い、キレイなピンク色が魅力 将来、3大品種に割って入る見込み | 淡いピンク色、小振りの花 でも、生産が無くなりつつあるのは残念 | 
| 10位 | 
|  | 
| 市場で高評価 グラシア | 
| 蕾の大きさや花の色が、 市場で人気 | 
多くの品種の“花”を実際にご覧いただくための「ゆりフェスタ」、皆様が多様で魅力的な品種構成を期待されている事が良く分かりました。品種はゆっくりと、しかし着実に進化し、世代交代が進みつつあります。また(このイベントの性格上、当然の事かもしれませんが)現在、流通しているオリエンタル、LAともに、いわゆる3大品種は何れもランキングから漏れるという結果になりました。
一方、次の課題として、特にこれら新しい魅力的な品種についての生産・出荷情報を、流通・販売関係者にお伝えし、双方にとってメリットのある“商品”に作り上げていくことも大切だと思います。
【関係者用アンケート】
Q.ユリを扱う際に重要視する部分はどこですか?
| 回答 | 生産者 | 市場 | 花屋 | その他 | 
| 花の色 | 79 | 15 | 16 | 316 | 
| 花の形 | 25 | 8 | 10 | 132 | 
| 花のバランス | 57 | 12 | 11 | 105 | 
| リン付き | 49 | 3 | 3 | 13 | 
| 茎の硬さ | 73 | 8 | 7 | 30 | 
| 販売単価 | 32 | 1 | 3 | 41 | 
| 稀少性 | 7 | 0 | 2 | 19 | 
| 水揚げ | 12 | 1 | 5 | 31 | 
| 継続出荷 | 10 | 1 | 2 | 10 | 
| 球根単価 | 29 | 1 | 1 | 18 | 
| 採花率 | 14 | 0 | 0 | 10 | 
| 栽培の容易さ | 33 | 1 | 1 | 38 | 
生産者の方々が、「花の色」「バランス」「茎の硬さ」「リン付き」を特に重要視している一方で、市場やフローリストの方は、「花の形」を「茎の硬さ」と同等に重要視しているようです。
また、より一般の方に近い、“その他”に分類しました関係者(農協など)の方々は圧倒的に「花の色」を見ているようです。

Q.生産、流通、販売に携わる方々との交流(マッチング)はできましたか?
| 回答 | 生産者 | 市場 | 花屋 | 
| 出来た | 20 | 4 | 5 | 
| まずまず出来た | 56 | 11 | 3 | 
| あまり出来なかった | 21 | 0 | 2 | 
| 出来なかった | 14 | 1 | 0 | 
今回のゆりフェスタでは「生産者と市場関係者、流通関係者の方々との交流の場」をコンセプトとして、さまざまなイベントを企画しました。幸い、この項目にご回答をいただいた7割以上の方が、ゆりフェスタを交流の場として活用いただいたようです。

【一般用アンケート】
Q.何色の花がお好みですか?
| 回答 | 5日(土) | 6日(日) | 
| 赤 | 53 | 51 | 
| 黄 | 92 | 86 | 
| 白 | 156 | 176 | 
| ピンク | 171 | 223 | 
| 緑 | 6 | 2 | 
| 紫 | 14 | 19 | 
| 黒 | 2 | 5 | 
| オレンジ | 34 | 39 | 
| 混色 | 17 | 20 | 
白とピンクの人気は“さすが”です。 また、会場内では、「初めて見る!」「こんなユリがあるとは知らなかった!」と、黄や赤、オレンジのユリを見て驚かれる方が多くいらっしゃいました。
まだまだ、アピール次第で人気が伸びそうです。

Q.どのようなユリがお好みですか?
| 回答 | 5日(土) | 6日(日) | 
| 小さくて可愛いユリ | 87 | 100 | 
| 大きくてボリュームのあるユリ | 135 | 137 | 
| 個性のあるユリ | 83 | 90 | 
| 花粉のないユリ | 53 | 48 | 
| 香りを抑えたユリ | 44 | 48 | 
| 香りのよいユリ | 94 | 111 | 
| その他 | 1 | 0 | 
大きなユリの人気がある一方で、小さなユリも人気を集めました。また、個性のあるユリも好まれるようです。上記の人気品種ランキングでも、ブロークンハートやミレッシモが上位にランクインしています。日本では、“奇抜な色”のユリは好まれないと言われていますが、花次第では可能性があるのかもしれません。 「花粉のないユリ」「香りを抑えたユリ」も確かな需要がありそうです。

【共通アンケート】
Q.来年もゆりフェスタに参加したいと思いますか?
多くの方々が、本年も「ゆりフェスタ」に満足していただいたようで、大変うれしく思います。今後は、「いいえ」とお答えになった方のご意見も参考にさせていただきながら、皆さまのご期待に応えられるよう、また一年間、“皆様に役立つ”企画を練って参りたいと存じます。




































